居 七 十 七 ( い な と な ) は 兵 庫 県 丹 波 篠 山 市 の 山 と 田 ん ぼ に 囲 ま れ た 地 に て 営 む 漆 器 や 日 用 品 な ど の お 店 で す

2011年9月30日金曜日

定休日と定休日明け

定休日の昨日は
大阪の東の ほう。
定休日の今日は
大阪の南の ほう。

両日 設計現場に出向いてました。
いろいろな確認、追加のご要望などお受けして。
それから
マウスが一個こわれてたので
ヨドバシカメラでMagicMouseを買って
いま帰宅〜。

さて、定休日明けの明日は
いよいよ
居七十七 も木工芸品と木の器、漆器メインで出店します。
ちっちゃい家具もお目見え!
夫は 大工・家具職人でもあるので
出店用のちっちゃい家具作り、とても楽しそうにやってました。

居七十七から約30分走った
兵庫県丹波市の柏原というところ、
気持ちよい丘で。。

居七十七でも販売している 陶器の作家さん
阪南製陶所 の友人 も昔から出店していて
私も手伝い兼ね
かれこれ十数年前から毎年遊びに行ってます。
自由な雰囲気 いろんなタイプの作家さん作品に出会えるので
とても好きなクラフトフェア。
おすすめですので 是非 行ってみてくださいね〜
去年の出店シーン



こちら篠山の居七十七は、通常どおり 営業しております。

2011年9月27日火曜日

旅先として

今日は
ハーレーバイクに2人乗りで、淡路島から !
ご夫婦のお客様がいらっしゃいました。
海超え 山超え〜〜
その道中すべて風を感じながら
ご来店してくださったと思うと嬉しくて。
約3時間ほどで 到着されたそうです。
素敵な人生の先輩、いろいろお話しさせていただき
ありがとうございました!

旅の途中や 旅の目的地として
居七十七に 遠方からお越しくださる方も多いです。
そういったお客様をお迎えすると
一緒に旅気分を味わえます。

私たちも
年1回は、長旅に出てるかも。
車に愛犬と荷物と乗せ 宿は決めず ふら〜っと。
各地クラフトフェア出店の時も、 旅気分。
ご当地の産物を
現地の一般客で賑わうスーパーで買い、軽く料理して舌鼓〜。
商店街も必ず歩きたくなります。

3年前 北海道の洞爺湖で ポンと夫。
逆光だけどお気に入りの写真。


今年は
秋に温泉小旅行、
冬期休暇中は 南の方へ長旅に行く予定です。

2011年9月26日月曜日

漆器の新商品※sold out

夫が作っている
漆器の新入りをご紹介します。

拭き漆とオイルで仕上げた ボウル。 <完売しました>


あえて荒く挽いた木に 白漆を部分的にほどこした器。<完売しました>


居七十七のホームページも、これらを掲載した
商品紹介ページ、
日々 少しずつ少しず〜つ
作っていますので、また
のぞいてみてくださいね〜

2011年9月25日日曜日

掲載されました

京都の月刊誌 L e a f さんに 掲載していただきました!
これまた、いろいろ小旅に出たくなる 楽しいスポット満載です。





2011年9月24日土曜日

居七十七の まわり

にじのわまつり、現地からリポートあり
盛況だったようです〜
お越しいただいた皆様ありがとうございました!
夕方には店仕舞いをし、ただ今の時間
アン・サリーさんなど とてもスペシャルなアーティストによる
ライブが行われている模様です。
秋のイベントって、気持ちよくて良いですね!

こちら篠山もすっかり秋。
居七十七の駐車場の斜面と 工房の横に
彼岸花が咲きました。なんと情緒ある花でしょう、、。



工房の横は、登山口へつながっています。
秋になって 登山客も増え、登山者の方は登山靴をはいているので
その しっかりした足音が 聞こえてきます


登山口と、御嶽山(多紀連山)。
気持ちいいところなので、、ご来店時、近辺のご散策もお勧めです。

2011年9月23日金曜日

にじのわまつり

明日9/24(土)、
兵庫県姫路市の北西の 書寫山というところで、
にじのわまつりというイベントが開催されます。
クラフト作家さんや、雑貨屋さん 飲食屋さんなどが
お寺の境内に出店する屋外イベント。
居七十七も、夫の作品中心で出店しますー



お山の上で、ピクニック・ハイキング気分でとても楽しそう。
ライブイベントもあります。
ぜひ、行ってみてください!
ただいま荷造り中〜
できたてほやほや 工房から出てきたところをフライデー


新作中心です。
*こちら篠山の居七十七も、いつも通り営業しております。

2011年9月22日木曜日

明日


9月23日(金)秋分の日
、営業いたします !

皆様のご来店 お待ちしております。

定休日、現場に行く

今日は2週間ぶりに大阪の設計現場へ。
以前から続いている住宅の工事です。
外観もしっかりと雰囲気 出てきました。

帰りは、体力温存 はかろうと
大阪駅から“特急こうのとり”で帰ってみました。
自由席に乗り込んでみて、えらく自由な雰囲気だから特急料金 要らないのかな〜
お弁当とかお菓子食べたくなってきたー
と思っていたら、やっぱり。別途要りました。あったり前か〜
たまの無駄遣いも面白いです。


ちなみに豊岡行きだから“こうのとり”。豊岡は“こうのとり”の飼育で有名です。
篠山に、“特急こうのとり”で来てみるのも
一気に旅気分になれるので
お勧めですよ〜

2011年9月21日水曜日

左官材料

居七十七 開店当初からある商品。ご紹介が まだでした〜


こういった、DIY(日曜大工品)も あるんです。

私がもともと 左官材や土壁など、 はまる程 好きでして、、
もっと身近に取り入れることが出来る材料として
DIY材の中でも、
ビニールクロスや古い土壁上に直塗りできる材料限定で ご用意しております。
しっくい・珪藻土、色は2色ずつです。簡単に塗れる、“ヘラ”も販売しています。


明日は定休日です。
あさって23日(金)祝日は、営業します。

2011年9月19日月曜日

挽き残りのある漆器 ※sold out

漆器の新入りです。<完売しました>
木目が縦。それに交差するように、挽き目の削り跡を
あえて残した器です。直径12センチと10センチです。
漆が載って 美しさが増した、私もお気に入りの漆器。タモ材です。
<完売しました>



左はメープル材、右はタモ材、直径8センチの漆器。<完売しました>

何個か自宅用にも作ってもらって、
葛プリンを入れてみたいなー
プリンの黄色と、漆器の飴色が合うと思うのです。

昨日 友人が、漆器かっこいいね、とメールをくれ嬉しかったー
というか、うん、漆器ってかっこいいんだワ。と初めて気づいたかも。。
ロクロからうまれるカタチと 漆の色が、
整然と、凛とした印象だし、
陶器中心の食卓に、新しい雰囲気を投じると思われます。

2011年9月18日日曜日

窓から

居七十七の前では 朝から稲刈りしてます

里山暮らし1年目なので、
近所の農家の方の動きが伝わる度、そわそわ、心も連動します。今日はドキドキしました。

雨が降らない日が続くと一緒に不安になったり、
台風きついと夜中窓をあけて田んぼの様子見たり。

去年までは、人里離れた雑木林の中、流れ星がいっぱい見える一軒家に住んでました。

田舎は田舎でも、
手つかずの地と、
自然と人との関係性がある地と。
大きく違いますが、 どちらも好きです。


私たち、篠山へのIターン移住者なので
そんなお話しも、お客様と よくします。

2011年9月17日土曜日

漆器になる途中

ここ数ヶ月、大工や設計のお仕事が多かったので
今月は木工作家としてフル稼働している

このところ 木のロクロを挽いて、挽いて、挽いて〜
たくさん成形してました。
そして、
静かに漆を塗る作業に 入りだした近頃。
漆塗り作業に夫が入っている期間は、私もなんだか緊張します
漆の扱いはとても神経を使うものらしいです。



ムロという乾燥室で定着させているところ。

湿度が必要なので濡れタオルが必需品ですー

『塗っては、拭き取り、塗る』作業を 
気の遠くなるほどの回数を重ね、
はじめて 美しいツヤ、色が出ます。

漆塗りとは、漆の木の樹液を塗ることなので
木に塗ったとき無理なく相性が良い。
そのため 木目がより美しく 生きてくると思われます



<完売しました>

2011年9月16日金曜日

掲載されました

神戸新聞記者クラブ 奥さま手帳10月号に
掲載して頂きました。

『いま気になる町』 ということで
兵庫県下 淡路島・篠山・姫路などの特集ページです。
遠出したくなる素敵な特集です〜


ところで、定休日の昨日今日。
図面仕事しつつ 休養していたところ、
遠方から家具職人の知人と、インテリアデザイナーの知人が
訪ねてきてくれました。
愛犬ポンと巡り合わせてくれた知人です。とても久しぶりの再会で心温まりました。
おとつい・昨日も、別の家具職人の知人が訪ねてきてくれていました。
みんな、夫や私と昔からの仲間です。
それぞれ立派に独立して、素晴らしいその仕事ぶりにとても尊敬しています。


そしてもう ひとかた。本日、篠山にオープンした
知人の家具・木工のお店 6rockさんも、おすすめです!

2011年9月14日水曜日

もっちり皿 ※sold out

木の器『 もっちり皿 』が 完成しました。
もっちり皿、ご好評いただいたため しばらく品薄になっておりました。
お待たせ致しました〜。
<完売しました>

ヒノキの木にオイル仕上げしております。直径8センチから20センチです。

明日あさっては定休日となっております。どうぞよろしくお願いします。

2011年9月12日月曜日

臨時休業のお知らせ

明日9月13日(火)は
都合により勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
誠に申し訳ございません。

2011年9月11日日曜日

竹製品の新入り

居七十七の前の 田んぼも、
すっかり稲穂がたわわで あたまを重そうにもたげてきた今日このごろ。
店内から見ると秋の色、黄金色が目に飛び込んできます。

新入りシリーズのご紹介、続きます。
竹製品の入荷品、
めずらしい 泡たて です。持ち手も、竹。いろんな表情の竹の部位が使われています。


竹の、酒器とぐい呑みです。高さ18センチ。水差しとしてもお使いいただけます。


いずれも、京都・公長斎 小菅の製品です。

2011年9月10日土曜日

陶器の新入り

居七十七の陶器に 仲間入りした
あざやかな器たちです。阪南製陶所 謹製〜

長径およそ28センチのお皿


直径およそ5〜10センチ前後の小鉢やお茶碗、湯呑など。



長径およそ11センチ・13センチ・14センチ、この3つの顔模様は、

実は 植木鉢〜!

2011年9月9日金曜日

秋の夜の居七十七

定休日の昨日は、いつも通り大阪へ、
昨日は新しい現場へ行きました。
家具のレイアウト、家具・建具の設計のお仕事です。

篠山へ戻り、夫が 修理した家具を市内のお客様宅へお届けに。

定休日2日目は、いつも通りの、いつもの大阪の現場へ行く予定でしたが
体調 整える日に変更し、ゆっくりしました。
夜、夫がパスタ作ってくれて、美味しかった! ありがとございます。

夜の居七十七〜
いつもは、田園風景が見渡せる明るい店内ですが
秋になり 日が暮れるのが早くなったので
こんな しっとりした居七十七で 滞在していただける時候も
多分もうすぐですね。
写真ではわかりにくいですが、ちょこっと商品増えてます。
また、お知らせしまーす。

2011年9月7日水曜日

ハコグ

居七十七 では、
メーカーさんと 木製品の開発もしています。
木製品の開発は、夫の p o n c r a f t s 部門のお仕事。

自転車をフレームから製造し
オリジナル自転車を販売・直営店も展開する
自転車ブランド E.B.Sさんとのお仕事もそのひとつです。

自転車で持ち運べることができる家具を作ろう!という事で
hakogu(ハコグ)というブランドを E.B.Sさんが立ち上げ
BOOK STOOL(箱イス)MultiBox(なでもハコ)を 一緒に作りました。
これが、 BOOK STOOL(箱イス)

今日9月7日からあさって9日まで 東京で開催中の
ストッキストという展示会に出展されています。
居七十七でも いずれ取り扱い予定ー
E.B.Sさん、いつもありがとうございます!


明日 あさっては 定休日となっております。どうぞよろしくお願いいたします。

2011年9月6日火曜日

木の器続々

今日の篠山は ハッキリ秋の到来を感じられました。

季節の変わり目に 沿って、
身の回りの事を あらためてみたくなりますよねー。
秋のはじまりは 特にいろいろ 思い出したり 考えたりできます。

居七十七の商品も、この秋、新しく さまざま入荷予定です。
また、お知らせしますね。

木の器、工房で 続々と、黙々と? 製作中〜!



2011年9月4日日曜日

コーヒーミル

居七十七では ステンレス製品も扱っております。
その中の、ステンレスのコーヒーミル。
クラッシックでレトロなデザインが多い
コーヒーミルの中で、シンプルで良い製品です。
ちなみに、横に置いているのはロクロでひいた サジ。
これは夫作、これも、もちろん居七十七 商品です。
コーヒー豆をすくうのに良いです。
毎朝コーヒー煎れるのは夫担当ーー

コーヒー豆の挽き具合(粗挽きー細挽き)も、ダイヤルで調整できます
挽いたコーヒーを保存しておける キャニスター(密封容器)になってます
さじの柄でくぼみをつけます。ネルで。
良い感じに膨らむと美味しいコーヒーが期待できます〜
スタンバイしているのは 夫作 漆のウッドネック用のフタ。

木の器にパン、コーヒー(コーヒーカップはそれぞれお気に入りの私物・・)、他、
うちの朝の風景でしたー

9月4日 (日)

本日も
居七十七は通常とおり営業しております。
ご来店の際は、
台風情報ご確認の上
どうぞ、道中お気を付けてお越しくださいませ。

2011年9月2日金曜日

ちょっとずつ進む

定休日の昨日は、
居七十七 商品買い付けの予定、でしたが
台風のため 中止になりました。
なので朝のコーヒーをゆっくり飲んで しばしお休み気分。

しかし空いた1日を有効に使う気になり
図面仕事のメドつけたり 家の食材の半月分買い出しとか
地味に過ごしました。

定休日の今日は
書き忘れた図面を朝から書き(メドついてない。。)
市内での打ち合わせに出向き、
その後、図書館、銀行経由、大阪の現場へ。
いろいろ、いろいろ、打ち合わせ。

暗くなる頃 ようやく篠山に戻りました。
ホッとする車窓からの光景〜
このところ、内装や家具のお仕事など 新たに数件いただき
毎日 地道にちょっとずつ書いてます。
このちょっとずつ感を大切に〜。
焦らずがんばりまーす。