居 七 十 七 ( い な と な ) は 兵 庫 県 丹 波 篠 山 市 の 山 と 田 ん ぼ に 囲 ま れ た 地 に て 営 む 漆 器 や 日 用 品 な ど の お 店 で す

2015年12月21日月曜日

拭き漆の丸い重箱

拭き漆、丸い重箱の新作です。優しく堅実な木目を持つホワイトオーク材、サイズはΦ180mmH130mm(蓋を取るとH90mm)です。 







新年のおめでたい席に、まあるく きゅっと気持ちを引き締めてくれるように 穏やかに仕上げた丸お重。一点物となっていますので、気になられた方は 一度ご連絡いただけましたらと思います。


※この冬のお店オープン日について
年始年末休業:12/24(木)から1/5(火)まで
冬季休業:1/12(火)より春先まで
どうぞよろしくお願いいたします。



2015年12月16日水曜日

漆染めの棚家具など





クリスマスに忘年会、お正月や新年会。そんな賑やかな師走を経て、キーンとした籠る時期、春の気配を感じる頃まで。いろんな気持ちを持たせてくれる 冬。今年は 今のところ、ほんのり暖かいようですね。
まだ振り返る年末には 差し掛かっていませんが、今年も忙しくさせていただき、ほんとうに ありがとうございました。 
居七十七では、新作の器をはじめ、新作の家具も並んでいます。写真の漆染め棚家具。納まりに少しの美学を。。並べ置いた干支の鳥取民芸木彫り人形と 共に、ご好評いただいております。 

※この冬のお店オープン日について
年始年末休業:12/24(木)から1/5(火)まで
冬季休業:1/12(火)より春先まで
どうぞよろしくお願いいたします。

2015年11月24日火曜日

くらしの工芸展に参加します




あさって 11/26(thu)から『くらしの工芸展』に参加・出展いたします。
この度、光栄なことにお誘いをいただき 初参加となりました。
兵庫県民芸協会の工人の主催により 神戸の中心地にて隔年で開催されていて 今回で第13回目。三ノ宮駅の "さんちかホール" で11/26(thu)から12/1(tue)まで行われます。
新作の漆器をたずさえ 諸先輩方と共に、皆さまのご来場をおまちしております。どうぞよろしくお願いします。
会期中は全日、在廊予定です(篠山の居七十七も通常営業中。木・金・土休)

『くらしの工芸展 2015  第13回』
場所 さんちかホール(兵庫県神戸市中央区三宮町1-10-1)
各線三宮駅よりすぐの地下街 "さんちか(SANTICA)"3番街
期間 2015年11/26(thu)から12/1(tue)
時間 10時から20時 (最終日18時)

出展者(敬称略)
旭逸也、小島優、児玉正和、坂西康俊、笹倉徹、高木泉、辻めぐみ、辻本知之、中川伊津美、中村紀子、西堀志伸、藤田昌子、藤原晶子、前野直史
第13回展ゲスト 小谷榮次、小島紗和子、山口和声、野澤裕樹
こちらもご覧下さい





2015年10月23日金曜日

拭き漆飯椀

新作の飯椀が 出来上がりました。ポプラ材 Φ105mm H65mm 拭き漆仕上げです。



なめらに ゆるやかな 少しの丸みを持たせながら 側面下方、指があたる辺りには 持ちやすい彫り段をつけて。



この 持ちやすさ、わりと普段から留意し製作しております。ぜひ店頭で 手にもってみて感じていただきたいです。



我が家でもさっそく、新米をこの椀で頂いております



篠山は 農家さんのスケジュール上、田植えと稲刈りが近隣地域より早い。因果関係は知らないのですが 著名な黒豆に押されぎみだけど、お米の美味しさはこれまたひそかに有名だそう。居七十七のある村は、山から引っ張っている冷たく綺麗なお水でお米作ってるので更にお米が美味しいそうです〜。環境。地味に滋味、 感謝しております。




2015年10月6日火曜日

工藝の神無月(こうげいのかんなづき)

さあ 10月の この時期は!工芸の季節でもあります。ゆったり見ていただける気持ちよい気候。 昨年、お誘いいただいた展覧会に  本年も出展させてただくことになりました。 丹波古陶館さん主催の「工藝の神無月(こうげいのかんなづき」です。自分で自分を照らす場として自らの地 ( 居七十七 )を持ちました。こういった展覧会などの機会は 我が身にとって山となります。様々な作品に取り組みました。ぜひご覧頂きたいです。
昨日、例の、旬の黒豆が  販売スタートしました。活気づいた篠山の今週末 篠山市の河原町という通りで開催されます。皆さまのご来館、お待ちしております。

「工藝の神無月(こうげいのかんなづき」
2015' 10/9fri 〜 12mon
10時〜17時 全日在廊予定 
丹波古陶館前 鳳凰会館 ( 篠山市河原町180)
※会期中 居七十七にも合わせてお越し下さいね! 
(会期中の居七十七は 10/9休・10/10休 )











2015年10月2日金曜日

NIPPONIAサイン

居七十七では、漆器以外に、さまざまな 木製品を作るお仕事もしています。その他 家具、内装、建築、と、末広がりに、、店舗や住宅まるごと 設計デザインしたりもしてます。(超、小規模経営ですが)
今年の夏頃、ご依頼を頂いたのは 新しくできるという、とあるホテルの サイン看板制作でした。地元篠山にて この秋 (明日10/3開業) 一挙に4軒、市街地の 歴史ある町家をホテル&フレンチレストランに改装オープンするというプロジェクト。
ホテルという施設の意義を 設計する時のように さまざま解釈しながら 企画者さんと打ち合わせを重ねました~。そして ひとつずつ 作り上げました。
手彫り。手塗り。
ホテル、『NIPPONIA(ニッポニア)』。



拭き漆 木彫りの看板


麻布 染め文字の暖簾


掘り文字 油絵仕上げの部屋番札




きょう 近隣の方・関係者向けの内覧会で サイン看板含め 全体を拝見してきました。



これだけの造りの建築が 築かれた当時の背景とそのスケールの凄さに憧憬の念しきり。。ホテルという 空間にシフトさせてもらって、町家建築も 滞在客も 寝食共に消化しあうような、 これ程までに べったり体感できる幸せな形だろうなと 思いました

明朝 TVにて NIPPONIAが 少し紹介されるそうです。《10/3sat  ABC放送 おはよう朝日土曜日です》   

NIPPONIAについて
http://sasayamastay.jp/sp/about.html





2015年9月30日水曜日

秋のひとこま

我が家では 夫婦共々 わりと今、 今年一番のピークを迎えてます。納期など。頑張ってます。およそ、あと2ヶ月くらいが 踏ん張り時です。 
気候は 行楽日和に、肌寒い日に、すっかり秋中盤。
室内で じーっとパソコン相手(設計)の私にとっては、寒いと感じる季節になってきました。マウスを動かす 肩や手が ぎこちなくこわばる。。
日に当たろ。と 表に出たら ご近所さんが、 満杯の 採れ立て野菜を手に 我が家へと向かってくるところでした。あったかくて大きな野菜でした。


2015年9月11日金曜日

『こまめ』掌の器(てのひらのうつわ)出品します

篠山市にて、来たる9/19satから 『こまめ』掌の器(てのひらのうつわ) という展覧会が開催されます。この展覧会に、居七十七の器を 出品させていただくことになりました。
下記テーマにそって こまめ皿を製作しました。

篠山生まれの『こまめ』という名の器は、第一回まちなみアートフェスティバルにて発表された平成の器です。黒豆文化が根付く篠山に似合う『こまめ』は、黒豆にや惣菜を盛る掌サイズの愛らしい器です

丹波篠山在住の多数の作家さんが 各々 作られた こまめ皿を出品されます。篠山の本番、秋の気持ちよい時期に、ご覧頂けますと嬉しいです。

日程:2015/9/19sat・20sun・21mon・22tue・23wed
および 25fri・26sat・27sun
時間:10時から17時
場所:篠山市河原町妻入商家群内(アートエキシビションまちなみアート篠山会場)
※ 期間中は、他にも多数、様々な  イベント・アート展示もございます



***************

[営業日変更のお知らせ  2015/8/22~]

製作などの業務に専念する時間を増やすため
木・金曜日に加え 土曜日も定休日とさせていただきます。
皆さまには ご不便をおかけし 誠に申し訳ございません。
引き続き、これからも居七十七を温かく見守り ご愛顧していただければ 嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします。
居七十七 店主


木・金・土曜日定休
12時〜17時営業
(※平日は14時〜)



2015年9月6日日曜日

拭き漆ケヤキ皿




拭き漆ケヤキ皿です。初秋、サイズ違いで様々 店頭に登場しました。Φ205mm h20 mm、 Φ240mm h20mm
ケヤキならではの 安心感あるやさしい木目、そして漆本来の色味と艶が一体となりました。底が一面、平で広い形状。立ち上がり部分には飾り彫りをほどこしました。
前菜から主菜まで 幅広いジャンルのお料理に合いそうです。時には お盆として 茶器と菓子を一緒に 置いたり。食と共に楽しんでいただけるかと思います。




***************

[営業日変更のお知らせ  2015/8/22~]

製作などの業務に専念する時間を増やすため
木・金曜日に加え 土曜日も定休日とさせていただきます。
皆さまには ご不便をおかけし 誠に申し訳ございません。
引き続き、これからも居七十七を温かく見守り ご愛顧していただければ 嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします。
居七十七 店主


木・金・土曜日定休
12時〜17時営業
(※平日は14時〜)


2015年8月20日木曜日

営業日変更のお知らせ

製作などの業務に専念する時間を増やすため
木・金曜日に加え 土曜日も定休日とさせていただきます。
皆さまには ご不便をおかけし 誠に申し訳ございません。
引き続き、これからも居七十七を温かく見守り ご愛顧していただければ 嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします。
居七十七 店主


木・金・土曜日定休
12時〜17時営業
(※平日は14時〜)



2015年8月9日日曜日

漆染めの皿板(さらいた)

先日、完成した新作です。
漆染め皿板(さらいた)250mm×150mm厚み10mm





この他にも、大きめサイズ460mm×200mm厚み10mmも数枚ございます。
数種類の前菜をちょこっとずつ盛ったり、
パン、チーズやフルーツ、スイーツなど。お魚もお似合いかと思います。
手作業仕上げの最たるあらわれを持つこの皿板(さらいた)、小口の微妙なテーパー、また外形フォルム、表面のカンナ仕上げの雰囲気などが愛嬌よしの器です。

2015年8月8日土曜日

本日はありがとうございました

本日は、 ワークショップをURBAN RESEARCH DOORSさんでおこないました。なんばパークス店にて。ご参加頂いた皆さま本当にありがとうございました!いつもはこのblogでも告知しておりますワークショップ、今回は DOORSさんがサイト告知されて 即!すぐに予約が満員御礼と、なりました。嬉しかったです〜。みっちり、そして楽しくwoodplate(ウッドプレート)製作を、野澤 裕樹と一期一会のお時間をご一緒していただきありがとうございました。


空の事で言えば 強い雨に雷鳴とどろいた大阪。篠山はうってかわってピーカン。そんな距離感ですが 大阪の皆さまとここ篠山、はたまた何処かでお会いできましたら嬉しいです。

2015年8月5日水曜日

拭き漆皿を使って

昨夜はこんな感じで器を使いました。我が家の食卓の風景、お久しぶりです。
拭き漆皿にトンテキと野菜、白漆椀にマヨネギやっこ、拭き漆鉢に具だくさんキンピラ、欅椀に味噌汁、胴長椀にご飯。



木の器を使った食卓 Instagramでも公開しています
inatona  居七十七
http://websta.me/n/inatona

ちなみに居七十七にて、タルトなど喫茶メニューをご提供してますので 器使いを体感していただけます。(ランチなどのお食事まではしていないんですが)

2015年7月30日木曜日

ポプラ拭き漆皿

拭き漆皿の 新作が並びました 素材はポプラの木。節を 埋めて 木質 本来の 風合いをのこしました。サイズはφ240mmです。
すっきりフィンのような エッジ。 どんなお料理にも 似合うと 思います。





2015年7月18日土曜日

台風一過の土曜日

本日も じき暖簾をあげる時間がやってきます。台風一過、嵐の後ということで 店前を掃除したり。外していたスダレをつけ直したり。近所の農家さんも 畑を見まわっていて 少し 泥のついた 新鮮な なすびを たくさん くれました。 台風の爪痕が 道中 みられるかと思いますので お気をつけて ご来店くださいませ。

 



2015年7月6日月曜日

4年





今日は 居七十七4周年の、記念日! 今日はうっすら、ひんやりの梅雨日ですが オープンした日は燃えるような、夏の始まりのような、日でした。身が引き締まりました。暑いその日に訪れてくれた方が、 夏のオープンて良いねーと言ってくれました。
わかりにくい場所で 温かいお客様に恵まれ のれんを上げ続けて4年。
昨夜から、居七十七の事、ふかく思いめぐらせています。
口下手・プレゼン下手な私達に代わって 漆器などの商品を 空気感と共に 体現してくれている居七十七。お客様に、また 開店中、店番しながら製作や設計、家事に子育てする私達にも、 自由でゆったり、呼吸するような自然なお店の営みをさせてくれたり、、
居七十七開店前は、うまく呼吸できていませんでした。
製作や設計など ただ生み出す作業が多かったです。のれんをくぐってもらう場を持ち、森羅万象なくらいの様々なお客様とお話しすることで、 多くの温かな事を 自分の中に取り入れられるようになりました。
いっぽう 設計のお仕事では、 建築や内装を手塩にかけ完成し お施主さんにお渡しすると、 自分の手元には残らないのがいつも少し寂しいのです。居七十七という しつらえた空間を ずっと手元に置いて 皆さんと日々、共有でき 幸せな限りです。 
まだまだ未熟なお店ですが これからもどうぞよろしくお願いします。居七十七
<↓野澤裕樹作、漆塗りの居七十七看板。日射と風雨により ツヤ消しで 良い味が出てきました>









2015年7月2日木曜日

拭き漆のコンポート






こちらは 拭き漆仕上げ 、サイズはΦ210mmH180mmの コンポートです。ディテールやサイズ違いで5点ほどありましたが 最後の1点となりました。遅ればせながら、記録もかねてご紹介です。チーズなどの前菜、フルーツやケーキ、スイーツ。。食卓に添えて。また、お気に入りのオブジェ、アクセサリー、ドライフラワーなどディスプレイしインテリアに。ずっと傍らに。。
店内にある中でも特に この漆器は お使い頂く方 次第で ほんとに、さまざまな使い方七変化で お楽しみ頂ける 強者かなと思っています。

2015年6月17日水曜日

じんわりと

今日は京都の綾部からのご来店でした。ありがとうございました。なんとなく、綾部のことを考えてた矢先だったのでハッとしました。で、 知人に連絡したら ちょうど私に連絡しようと思ってたと。!
たまにこんなことあります。!です。
初夏を感じた、つい先日。梅雨らしくない日々に居七十七店内、レイアウトを替えました。什器を減らし 間(ま)を作って 夏仕様にしました。ごちゃっと賑やかな感じから さっぱり あっさり色調で 涼しげに 見やすく。
この春、お住まいを改装設計させていただいた西脇のお客様から ご自宅で使われていた大切な播州織りの生地を譲って頂きました。これを居七十七メインテーブルに。



いい~。器が映えます。ありがとうございました
店内に出来た間(ま)は フリースペースにもなり のびのびお客さまと過ごしたり。 こんな工作会が生まれたり。



丹波の友 Nちゃん。いつもありがとう〜手作りハムも美味しかった!
篠山最寄り地域の知人も増えたなあ。 こころ満たされる出来事を、じんわり味わってます。


2015年6月10日水曜日

WEBに商品

漆器・木工芸品と タイル商品を、 居七十七WEBサイトに少しばかり充填しました!長らく更新できていなかったので、この機会に より多くの方に ご覧いただけると嬉しいです。ご覧になられて 気になった商品などあれば お気軽にお問い合わせくださいませ。
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 
               
ちなみに、WEBやブログにアップしきれていない  その他の 商品も いろいろございますー。
WEB上にて。そして 店頭にて。木の商品やタイル商品には、写真だけでは感じとれない 表情(木目や漆や釉薬) ・使い心地に直結する重み・触り心地 などたくさんの物をあわせもっています。そのため、店頭にて 実際に 直に 触れていただくと 嬉しいです。












2015年6月6日土曜日

掲載していただきましたMiLK japon



フランス・パリで生まれたキッズファッション&ライフスタイル雑誌ミルク。その日本版であるMiLK japon〈ミルクジャポン〉No29に掲載されました。『家族と街の ちょうどよい関係 TANBA SASAYAMA』というページ内です。プロデューサー小菅さんにご紹介していただきました。

2015年5月30日土曜日

壁掛け小棚

先日 壁掛け小棚が出来上がりました。小さな家具の新商品です。W700mmD140mmH100mm
貫や 腕木の代わりとなる構造材にも飾りを施して。
前後で 形状と長さも わけて作りました。
この小棚も、居七十七史の中でいい存在感を放ってくれる品かと、、今から心に刻んでおります。