先日 開催しました『山ト手』、アットホームな雰囲気で たくさんの方々に来ていただけて、気持ちよいイベントとなりました〜。お越し下さった皆さん。会場のSpinniNG Millの皆さん。一緒に出店した篠山のお店仲間のみんな(岩茶房丹波ことり・生地屋日常・colissimo・plug・6[rock]・VEGEWONFOODS・福田匠さん)本当にありがとうございました。1階は飲食ブースとして、2階は物販スペースとして、小さい篠山を繰り広げさせていただきました。以下はその模様です。おいしくって活気あった 飲食ブースの写真を,,,取り忘れしまった,,,
明治後期からつづく空間内で各々 広げました。ここが 居七十七の一角。篠山の、いつもの居七十七の空気感を表しました。
漆染めの器
菓子皿、セレクトした和紙奉加帳など
座卓と漆器
篠山のお店仲間と楽しめた日、会いたかった大阪方面のお客様が足を運んでくださっ嬉しかった日、でした。そしてこの日は 篠山のお店をお休みさせていただいたので、ご迷惑をお掛けしてしまいました。。いろいろと学んだこの日の事を活かし、器作りと居七十七のお店作りを もっともっと丁寧にしていきたいと思っております。