居 七 十 七 ( い な と な ) は 兵 庫 県 丹 波 篠 山 市 の 山 と 田 ん ぼ に 囲 ま れ た 地 に て 営 む 漆 器 や 日 用 品 な ど の お 店 で す

2013年5月26日日曜日

今日もすがすがしく


完成した 色漆の漆器も並びました!< 完売しました >



< 完売しました >



< 完売しました >





こちらは  オイル塗りの器やバスケットなど、すがすがしい窓辺の小部屋....




2013年5月25日土曜日

水廻り金物・作業バッグ・カッティングボード・ C D!

GW前後に入荷した商品を まとめて ご紹介します。

ずっと店頭販売したかった、念願の、、水廻り金物。
カクダイ製の 水栓や 排水口カバー
業界内での愛用品シンワのデスクブラシなどなど。
デットストック引手・シェーカーペグも揃いました。







居七十七 ラインナップ初! バッグです。
大阪の MARVEL社製 タフロンハンディバッグ。




素敵なファッションバッグ、と言いたい所ですが
そこは居七十七らしく 普通のバッグではありません、。
工事現場で 職人さんが 工具・道具をキャリーするために
作られた 丈夫なバッグ。質実剛健・堅実で単純明快な精神を
普段使いにぜひ活かせたらなと。
お気に入りのDIY道具入れやピクニックに、通学 通勤用としてーー
もう1種類 ポケットのたくさんついた丈夫な道具なバッグも
揃っております。




こちらも初登場、 C D です。
ご縁あってピアニスト平井真美子さんのCDを販売することになりました。


主に映画やTV、CMなどの音楽製作を主として活動されている平井真美子さん。
ご自分の音楽表現として6年ぶりのオリジナルアルバム『夢の途中』
をリリースされました。
居七十七前の山や野を眺めなら耳を傾けると、
鳥や虫の音と共に心地よく心に響きます。店内でもしばしば流しますので
お聞きになりたい方はお声掛けくださいね。




最後に〜
こちらは夫作のカッティングボードです。< 完売しました >



オイル&漆塗りのカッティングボードが初登場しました。
写真では4枚あるのですが、スミマセン!
すでに今のこりが2枚となっております。(ご好評なので、また製作します)
漆を施しているので耐水性があります。
取手フォルムもそれぞれ。 スチールに漆を塗り 焼き付け定着させました。
錆びにくい効果がうまれ、また独特の風合いが出ました。< 完売しました >

いろいろ、いろいろ、品物そろった5月。空気もかわいて気持ちよいお天気
ゆっくり店内でこれらご覧くださいね。

2013年5月23日木曜日

みどり

めはり寿司は高菜のお寿司。
炒め物に  小松菜を切ってたら  あまりにも葉が大きく立派だったので
酢飯を少し作って 葉で巻きめはり寿司もどきを作りました on 漆器 --
やはり 漆器 に  みどり  は 抜群に合う!





先日の夕方、洗濯物を取り込むため 窓を開けた時に見た光景。


お米の苗がきれいに固めてスタンバイされてたんですが
なぜか 、おいしそう。と 思ってしまった。
思い返してみてやっとわかりました、
潜在意識にて松江、彩雲堂 の和菓子 若草を連想したからです、。
これをきっかけに 
この日は 寝床で、旅行などで 食べた各地の和菓子を
数々 思い出してしまいました。

2013年5月20日月曜日

イギリスに渡航するフルーツ皿

先日、フルーツ皿(コンポート)をオーダー製作いたしました。
φ28.5cm H11cm ポプラ材にオイル・漆塗りです。
























昨日挙式された ご夫婦へ。結婚のお祝いに。
というオーダーでした。


漆で紅白色の名入れ。
この器、イギリスに渡る予定だそうです!

器は木工旋盤(ロクロ)で回転させながら削ります。
この技法はwood turning (ウッドターニング)という表記が英語版です。
異国の空気を吸って、器もお二人と共に素敵に
変化してくれることでしょう!

2013年5月13日月曜日

初・母の日


昨日 母の日のプレゼント を娘から もらいました。
夫が 小さい娘の手に握らせて(←むりやり)贈ってくれた物


夫作、 木ベラしゃもじ。おー、感動!






炒めて すくって これ一つ 一石二鳥 便利に使えそう。面白いっ

忙しいのに作ってくれて感謝。。
(ちなみに・残念ながら 商品化の予定はないそうなんです。。)


2013年5月10日金曜日

日々の話しでも

昨日は 平日で晴天、洗濯日和でしたね。
今日はしっとりと五月雨。
どの天気でも 新緑はキレイですね。
私事ですが
娘も生後3ヶ月を迎え 首が座りだしたので  オンブに発展し
お店の課題だったGW営業も終わってほっ、と1週間。
ぶっちゃけ、今年入ってから やっと この2・3日、 自分のペースが作れてきた気がします。
BLOGも、ここしばらく 最低限のお知らせネタが多かったですが
また なんだかんだ日々の事など、裏表あわせて 書いていけそう。


The most favorite ドーナツ on 漆皿。

子供のころ  良く食べてた山幸食品(豆腐屋)の豆乳ドーナツ、
お土産でもらって久々に 美味しく 頂きました。
豆乳製なので素朴な旨味と
また 当然ヘルシーなはずが
揚げた油っ気がほどよく ジュっ残ってるところが良いです。
ドーナツは オイル塗りのお皿にも  漆器にもどちらもお似合いな感じ。




最近の朝ご飯。
スプーンとマグ以外は夫作。気づけば毎朝この器の組み合わせで食べてる


大食家揃いの 我が家ですが、朝ご飯は 簡単で適当すぎる 不真面目家族でした。
が、出産後は頑張って真面目に食べてます。食べないと貧血?ぽくなるような。。
sasaraiさんの文旦コンフィチュールも美味しいです。

といった感じで、器もリズム良く日々に溶け込んでます。


2013年5月6日月曜日

茶釜が沸く音

皆さま GWは如何お過ごされましたか?


私のGWは、以前から やりたかった
居七十七 喫茶で お茶のお点前をすることが出来ました。
手前みそで 見立てばかりの 自己流 茶道具をひっぱり出し
炭火は起こさず電熱コンロで沸かし
袱紗も端切れで縫ったので、、何故か何流か不明の黄色です。
以前、お茶室の設計を担当した際、茶道を少しお稽古してたのでした。



お店の茶釜がしゅんしゅん沸く音が心地よかったです。
居七十七前の山にこだまする、ウグイスなどの野鳥のさえずりと
良いハーモニーでした。
そう、和菓子は ウグイス餅を作り 漆皿に載せ ご提供させていただきました。
また折を見て 喫茶コーナーでお点前してお抹茶セット
メニューに登場させたいと思っています。

お知らせが遅くなりましたが
居七十七facebook、公開いたしました。
こちらものぞいてみてくださいね。割とリアルタイム発信です〜



2013年5月3日金曜日

居七十七喫茶でお抹茶

新緑 目にまぶしい五月。
初々しい緑色に誘われ  お茶を点てたくなりました。
というわけで
GW後半  明日5/4から6日まで
居七十七の喫茶にて お抹茶メニューが登場します。






居七十七前の水田を眺めつつ
お茶を一服 
爽やかな季節を感じていただければ幸いです。


'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
information
GW営業について > 4/27〜29営業・4/30〜5/2お休み・5/3〜6営業
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''



2013年5月1日水曜日

脚付きの新作

お膳のような ミニちゃぶ台 のような
脚付きの新作です。

タモのオイル塗。 φ32.5cm H12cm と φ31cm H9.5cm



アイテム性、もちろん成形・仕上げ感についても

この春、私が一番ぐっと来てる居七十七の新作です~
普段は

お部屋の片隅にディスプレイとしてインテリアに一味・一役勝手出てくれるであろう佇まい。
気分と相まったら、手元に寄せて、 茶器や酒器のせて
ごろんとテレビの前

または
月夜の窓辺で

一杯…


'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
information
GW営業について > 4/27〜29営業・4/30〜5/2お休み・5/3〜6営業
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''