今日から 平日オープンの れんしゅうをしています。
だいたい、14時頃からオープン予定〜。
店内で 子供をおぶってたり、遊ばせてたり、哺乳瓶 飲ませてたり
子育てしながらのんびり営業、できればと思っています。
しかし、、早速あさって5日(水)は 子供の行事でクローズさせていただきます。
完成した新作コーナー!オーク材やウォルナット材の器が並びました!!
居 七 十 七 ( い な と な ) は 兵 庫 県 丹 波 篠 山 市 の 山 と 田 ん ぼ に 囲 ま れ た 地 に て 営 む 漆 器 や 日 用 品 な ど の お 店 で す
2013年6月3日月曜日
2013年5月26日日曜日
2013年5月25日土曜日
水廻り金物・作業バッグ・カッティングボード・ C D!
GW前後に入荷した商品を まとめて ご紹介します。
ずっと店頭販売したかった、念願の、、水廻り金物。
カクダイ製の 水栓や 排水口カバー
業界内での愛用品シンワのデスクブラシなどなど。
デットストック引手・シェーカーペグも揃いました。
居七十七 ラインナップ初! バッグです。
大阪の MARVEL社製 タフロンハンディバッグ。
作られた 丈夫なバッグ。質実剛健・堅実で単純明快な精神を
普段使いにぜひ活かせたらなと。
お気に入りのDIY道具入れやピクニックに、通学 通勤用としてーー
もう1種類 ポケットのたくさんついた丈夫な道具なバッグも
揃っております。
最後に〜
こちらは夫作のカッティングボードです。< 完売しました >
オイル&漆塗りのカッティングボードが初登場しました。
写真では4枚あるのですが、スミマセン!
すでに今のこりが2枚となっております。(ご好評なので、また製作します)
漆を施しているので耐水性があります。
取手フォルムもそれぞれ。 スチールに漆を塗り 焼き付け定着させました。
錆びにくい効果がうまれ、また独特の風合いが出ました。< 完売しました >
いろいろ、いろいろ、品物そろった5月。空気もかわいて気持ちよいお天気
ゆっくり店内でこれらご覧くださいね。
ずっと店頭販売したかった、念願の、、水廻り金物。
カクダイ製の 水栓や 排水口カバー
業界内での愛用品シンワのデスクブラシなどなど。
デットストック引手・シェーカーペグも揃いました。
居七十七 ラインナップ初! バッグです。
大阪の MARVEL社製 タフロンハンディバッグ。
素敵なファッションバッグ、と言いたい所ですが
そこは居七十七らしく 普通のバッグではありません、。
工事現場で 職人さんが 工具・道具をキャリーするために作られた 丈夫なバッグ。質実剛健・堅実で単純明快な精神を
普段使いにぜひ活かせたらなと。
お気に入りのDIY道具入れやピクニックに、通学 通勤用としてーー
もう1種類 ポケットのたくさんついた丈夫な道具なバッグも
揃っております。
こちらも初登場、 C D です。
ご縁あってピアニスト平井真美子さんのCDを販売することになりました。
主に映画やTV、CMなどの音楽製作を主として活動されている平井真美子さん。
ご自分の音楽表現として6年ぶりのオリジナルアルバム『夢の途中』
をリリースされました。
居七十七前の山や野を眺めなら耳を傾けると、
鳥や虫の音と共に心地よく心に響きます。店内でもしばしば流しますので
お聞きになりたい方はお声掛けくださいね。
こちらは夫作のカッティングボードです。< 完売しました >
オイル&漆塗りのカッティングボードが初登場しました。
写真では4枚あるのですが、スミマセン!
すでに今のこりが2枚となっております。(ご好評なので、また製作します)
漆を施しているので耐水性があります。
取手フォルムもそれぞれ。 スチールに漆を塗り 焼き付け定着させました。
錆びにくい効果がうまれ、また独特の風合いが出ました。< 完売しました >
いろいろ、いろいろ、品物そろった5月。空気もかわいて気持ちよいお天気
ゆっくり店内でこれらご覧くださいね。
2013年5月23日木曜日
2013年5月20日月曜日
イギリスに渡航するフルーツ皿
2013年5月13日月曜日
2013年5月10日金曜日
日々の話しでも
昨日は 平日で晴天、洗濯日和でしたね。
今日はしっとりと五月雨。
どの天気でも 新緑はキレイですね。
私事ですが
娘も生後3ヶ月を迎え 首が座りだしたので オンブに発展し
お店の課題だったGW営業も終わってほっ、と1週間。
ぶっちゃけ、今年入ってから やっと この2・3日、 自分のペースが作れてきた気がします。
BLOGも、ここしばらく 最低限のお知らせネタが多かったですが
また なんだかんだ日々の事など、裏表あわせて 書いていけそう。
大食家揃いの 我が家ですが、朝ご飯は 簡単で適当すぎる 不真面目家族でした。
が、出産後は頑張って真面目に食べてます。食べないと貧血?ぽくなるような。。
sasaraiさんの文旦コンフィチュールも美味しいです。
といった感じで、器もリズム良く日々に溶け込んでます。
今日はしっとりと五月雨。
どの天気でも 新緑はキレイですね。
私事ですが
娘も生後3ヶ月を迎え 首が座りだしたので オンブに発展し
お店の課題だったGW営業も終わってほっ、と1週間。
ぶっちゃけ、今年入ってから やっと この2・3日、 自分のペースが作れてきた気がします。
BLOGも、ここしばらく 最低限のお知らせネタが多かったですが
また なんだかんだ日々の事など、裏表あわせて 書いていけそう。
The most favorite ドーナツ on 漆皿。
子供のころ 良く食べてた山幸食品(豆腐屋)の豆乳ドーナツ、
お土産でもらって久々に 美味しく 頂きました。
豆乳製なので素朴な旨味と
また 当然ヘルシーなはずが
揚げた油っ気がほどよく ジュっ残ってるところが良いです。
ドーナツは オイル塗りのお皿にも 漆器にもどちらもお似合いな感じ。
最近の朝ご飯。
スプーンとマグ以外は夫作。気づけば毎朝この器の組み合わせで食べてる
大食家揃いの 我が家ですが、朝ご飯は 簡単で適当すぎる 不真面目家族でした。
が、出産後は頑張って真面目に食べてます。食べないと貧血?ぽくなるような。。
sasaraiさんの文旦コンフィチュールも美味しいです。
といった感じで、器もリズム良く日々に溶け込んでます。
2013年5月6日月曜日
茶釜が沸く音
皆さま GWは如何お過ごされましたか?

私のGWは、以前から やりたかった
居七十七 喫茶で お茶のお点前をすることが出来ました。
手前みそで 見立てばかりの 自己流 茶道具をひっぱり出し
炭火は起こさず電熱コンロで沸かし
袱紗も端切れで縫ったので、、何故か何流か不明の黄色です。
以前、お茶室の設計を担当した際、茶道を少しお稽古してたのでした。
お店の茶釜がしゅんしゅん沸く音が心地よかったです。
居七十七前の山にこだまする、ウグイスなどの野鳥のさえずりと
良いハーモニーでした。
そう、和菓子は ウグイス餅を作り 漆皿に載せ ご提供させていただきました。
また折を見て 喫茶コーナーでお点前してお抹茶セットを
メニューに登場させたいと思っています。
お知らせが遅くなりましたが
居七十七facebook、公開いたしました。
こちらものぞいてみてくださいね。割とリアルタイム発信です〜

私のGWは、以前から やりたかった
居七十七 喫茶で お茶のお点前をすることが出来ました。
手前みそで 見立てばかりの 自己流 茶道具をひっぱり出し
炭火は起こさず電熱コンロで沸かし
袱紗も端切れで縫ったので、、何故か何流か不明の黄色です。
以前、お茶室の設計を担当した際、茶道を少しお稽古してたのでした。
お店の茶釜がしゅんしゅん沸く音が心地よかったです。
居七十七前の山にこだまする、ウグイスなどの野鳥のさえずりと
良いハーモニーでした。
そう、和菓子は ウグイス餅を作り 漆皿に載せ ご提供させていただきました。
また折を見て 喫茶コーナーでお点前してお抹茶セットを
メニューに登場させたいと思っています。
お知らせが遅くなりましたが
居七十七facebook、公開いたしました。
こちらものぞいてみてくださいね。割とリアルタイム発信です〜
2013年5月3日金曜日
居七十七喫茶でお抹茶
新緑 目にまぶしい五月。
というわけで
GW後半 明日5/4から6日まで
居七十七の喫茶にて お抹茶メニューが登場します。
居七十七前の水田を眺めつつ
お茶を一服
爽やかな季節を感じていただければ幸いです。
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
information
GW営業について > 4/27〜29営業・4/30〜5/2お休み・5/3〜6営業
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
2013年5月1日水曜日
脚付きの新作
お膳のような ミニちゃぶ台 のような
脚付きの新作です。タモのオイル塗。 φ32.5cm H12cm と φ31cm H9.5cm
アイテム性、もちろん成形・仕上げ感についても
この春、私が一番ぐっと来てる居七十七の新作です~
普段は
お部屋の片隅にディスプレイとしてインテリアに一味・一役勝手出てくれるであろう佇まい。
気分と相まったら、手元に寄せて、 茶器や酒器のせて
ごろんとテレビの前
または
月夜の窓辺で
一杯…
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
information
GW営業について > 4/27〜29営業・4/30〜5/2お休み・5/3〜6営業
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
2013年4月26日金曜日
お皿3種
先日の『春の新作』 投稿にひきつづき 新入荷のご紹介です。
ミミタブ皿、2サイズです
その名は この縁の仕上げ が由来です(耳たぶのような)。
ぷくっとしていて つい つまみたくなる形。
こちらはタルト皿、3サイズです。

ミミタブ皿、2サイズです
その名は この縁の仕上げ が由来です(耳たぶのような)。
ぷくっとしていて つい つまみたくなる形。
夫の 初期の製作アイテムです。
ただ、店頭デビューは ついこないだ。この春、と遅咲きでした。
我が家で パン、ディッシュ皿として最も多用していて
実は このBLOGにも最も多く登場してたお皿です。
遊びに来た友人達の目に止まり ご好評の声もらってたので
念願のデビューにいたりました。
こちらはタルト皿、3サイズです。
割といつもご好評いただき 品薄状態が続いておりましたが
このたびは 枚数多めでドーンと揃いました。
喫茶の お米タルト用に使用しているので "タルト皿"と呼んでいますが
もちろん! お好みの物 なんでも盛っていただけます。
そして もっちり皿。
久しぶりの店頭 登場になりました。
もっちり皿は デルとすぐデル、、、本当に人の心を くすぐる、愛されてるお皿です。
今日のお皿3種は、いずれもオーク材のオイル仕上げ皿です。
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
information
GW営業について > 4/27〜29営業・4/30〜5/2お休み・5/3〜6営業
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
2013年4月17日水曜日
2013年4月15日月曜日
ホテルの朝食用パン皿
伊勢志摩の リゾートホテル 合歓の郷(ねむのさと)様より
朝食用パン皿の ご注文をいただきました。
素材はオーク、フチをまあるく もっちりと
仕上げた大きめの器です。
先だって4月1日にリニューアルされたそうです。
製作し、器をお送りお届けしましたので
まだ実際にお伺いできていませんが
ひじょうに 気持ちよさそうなホテルです〜。
皆さまもそちら方面に行かれる際は是非!!!
朝食で、居七十七の器ともご対面できまーす。
朝食用パン皿の ご注文をいただきました。
素材はオーク、フチをまあるく もっちりと
仕上げた大きめの器です。
先だって4月1日にリニューアルされたそうです。
製作し、器をお送りお届けしましたので
まだ実際にお伺いできていませんが
ひじょうに 気持ちよさそうなホテルです〜。
皆さまもそちら方面に行かれる際は是非!!!
朝食で、居七十七の器ともご対面できまーす。
2013年4月13日土曜日
春の新作
五月を指す言葉ですが、本日は " 薫風 " 感じる お天気ですね ,
春は 始まりの季節。初めての季節。
居七十七も、お初でNewな器が たくさんラインナップ、しました。
メープル材 オイル塗りの器です。φ180mmH40 < 完売しました >
フチは すがすがしい、形にしました< 完売しました >
毎回ご好評いただく大皿シリーズも登板しました!
ポプラ材 の 漆+オイル仕上げ大皿。φ280mmH65mm
使い勝手が良い、サイズと心地よい形・質感です
2013年4月4日木曜日
新しい部屋
先だって 2月に娘を出産して以来、
すっかり ゆっくりペースのBLOGになっておりました。
営業日も週末・祝日のみということで、
しばらくの間 ご不便おかけしまして 誠に申し訳ありません。
季節はすっかり春に。
新しいシーズン、居七十七には新しい部屋が完成しました!
おっ!とトキメクいい部屋なんです
漆器やオイル塗りの器、ぐっとラインナップ増えております。
居七十七周辺の桜は 現時間、もっか7分咲きでーす。
お花見がてら、是非お越し下さいませ。
すっかり ゆっくりペースのBLOGになっておりました。
営業日も週末・祝日のみということで、
しばらくの間 ご不便おかけしまして 誠に申し訳ありません。
季節はすっかり春に。
新しいシーズン、居七十七には新しい部屋が完成しました!
おっ!とトキメクいい部屋なんです
漆器やオイル塗りの器、ぐっとラインナップ増えております。
居七十七周辺の桜は 現時間、もっか7分咲きでーす。
お花見がてら、是非お越し下さいませ。
2013年3月3日日曜日
2013年2月17日日曜日
2013年1月31日木曜日
オリーブレーズンケーキonアメリカンチェリー皿
このところ 店主の私はゆっくり冬ごもりさせてもらってます。
自家用 自己流の オリーブレーズンケーキonアメリカンチェリー皿
バターではなく オリーブオイルで 大人の味にしてみました。
美味しかったから気まぐれメニューとして 喫茶に 登板予定(春以降)
十何年ぶりに編み物。目のバラツキは ご愛敬...
作業場で 器や什器やその他もろもろオーダーいただいた物
を没頭製作中。
お待たせしておりますオーダー器も もうじき出来まーす、
完成次第ご連絡いたしますネ!!
登録:
投稿 (Atom)