居 七 十 七 ( い な と な ) は 兵 庫 県 丹 波 篠 山 市 の 山 と 田 ん ぼ に 囲 ま れ た 地 に て 営 む 漆 器 や 日 用 品 な ど の お 店 で す

2014年7月31日木曜日

初夏も終わって

いざ真夏!8月を迎えようとしてるけど
なんだか 7月、地味に忙しかった感に包まれつつ
月末は事務仕事に没頭してました〜。地味〜。
設計のお仕事の方は、私は 一足早く図面を書き終え
その後、夫は現場におもむいて 造作(ぞうさく)作業をおこない すみずみまで
丹誠込めて空間を作り上げたり。後日写真アップしますね
で、私と言えば 出産以来(だいぶ経ってるけど)
やーっと  いろんな事に目を向けられる余裕が出てきて
仕事も遊びも   用を自分で作っては自分を追い込んで取り組んでみたり 
自分を解放してこまめに出歩いたりしてました。
という感じが、地味に忙しかった、ってことか。。。




裏庭で。マイ鉄板と蒸フタでBBQを追求中。食材は家庭的やけど。





定休日は、 買い出し、子ども行事、銀行などの用事を 
朝から詰め込む。。そんな日は、お昼、お弁当を外で
サクッと食べることにしてみた。キャッチボールする
   人を、真似する我が子                                 

                              


旧知の友人達と 豪華な持ち寄りパーティ!
居七十七の木の器にもよい感じで
盛ってもらえて楽しい夜だった



    



岩茶房ことりさんで 潤う。潤うわあ!紅茶のトレイは居七十七製です






海の日、居七十七営業終了後、海を見に。
見ただけやけど、気持ちよかった。五老岳で







友人ファミリーと近所散策で野草摘み






京都、祇園祭。大きいスケール、でも おごそかで、グッときた





暑いとやる気がでてくるタチに変わったみたい。
居七十七もいざ4年目に突入!新商品も入荷しております


2014年7月の記録でした。  







2014年7月21日月曜日

木の香り


夕刻時、今日の居七十七店内。一年で最も外の日差しが強く しっかりと!逆光で
室内まっくろですが   心なしか しっとりした、好きな 店内フォトカットです




しっとりした店内。云々等々  写真でしかお伝えできませんが 
お客様いわく木の香りが漂っている店内でもあります。
(我々は慣れてしまい気づいていないのですが)
夫の作る 器の他に、開店当初からお取り扱いさせていただいている
turnoverさんの圧縮ヒノキアイテム、
これらも甘い木の香りをはなっています




レーザーカットされた木の葉ブローチなども先だって入荷しました。
和菓子型にも見えるレーザー版ごとディスプレイさせていただいています。



お気に入りのブローチをお客様みずから、ポコッとはずして
楽しくお選びいただいております。




2014年7月19日土曜日

飾り彫り盆

こちらは、直径φ 305 mmのオーク材 飾り彫り盆です。








お盆として  宴で大皿として  インテリアにディスプレイプレートとしても
お使い頂けたら嬉しいです。

ぐるり縁に彫刻刀で飾り彫りをほどこしました。
盆面は は ろくろの挽き跡を残したので 木目の表情が引き立たっています。
滑り止め加工の役目も合わせ持たせました。
先ほど述べた ぐるり縁も 飾り彫りしたことで豊かな木目があらわれ
盆全体の意匠に、一役かっています。


2014年7月14日月曜日

小鉢で

知り合いの お子さん(乳幼児)は
たまたまだろうけど、よく食べる、食べ過ぎるくらい。
という 子どもちゃんが多いです。
うちの子の  食べっぷりは そこそこ。ちょっと少ない方です。
味覚や趣向は発達と共に進むタチやろうな。。と
せっかく作った料理をベっ。とされた時などは
似てるなーと。自分の幼少期の好き嫌いかげんを思い起こしたりします。
食べてくれるよう、料理とは。 と
器を日々作り 販売しているのにも関わらず
最近あらためて気持ちを引き締め、はて。と台所で考えてます。
わからなくなると 和食の定番料理をとりあえず作ったりしてます。
歯もはえてきて、とっくに固形物  食べれるけど
苦手な物をそれぞれしのばせた柔らかめの 今日の昼ご飯。漆器の小鉢やお皿を使って




納豆ジャコ入り 鶏肉みじん切り入りのトマト煮 
人参じゃがいも茄子などのクリーム煮   ズッキーニのゴマ和え 
ごはん(ちぎり食べ用に細いおにぎり)
まちくたびれたのか 食べてる途中 寝てしまいました、

木の器は扱いやすく 割れる心配も少ないため 子どもも よく器に触れてます。
小鉢を両手でつかみ お椀のように  おつゆを  飲み
食べ終わった器をひとつずつ、じぶんで 台所に運べるようになれたり
木の器ならではの事かなと思っています。



2014年7月10日木曜日

色漆椀に緑黄色野菜





器の写真は、昼間の自然光で撮った方がキレイなので
これは(夜 撮って暗いから,,)ボツにした写真。
何だか捨てがたいので載せてみます。色が、いわゆる "かわいい・・"のでー
親戚のおばちゃんがくれた、もらいものという青みかかったカボチャは赤漆椀に。
人参のキンピラは白漆椀に。
どちらも外側は拭き漆仕上げ、 丸みとその意外な大きさ具合が
しっかり目の愛嬌を持たせているお椀です。


2014年7月7日月曜日

七夕と、その前の日




ランチ、楽しかったです。12月頃またやるかも?
お食事しやすいよう大テーブルを設置しました。
気持ち良くて新鮮なのでしばらくこのままにします。
ちょっと大人っぽい喫茶スペースとなりました。
きょうは 朝から娘と笹を刈りに行って、七夕風に飾って。
周年と七夕、ひっくるめて、少し清い気持ちになった。
オープン当時を思い起こし 心引き締まりました。
夫作の商品や 選んだ品々も ちゃくちゃくと増えてきたため 
整理がために レイアウト、先日 一新しました、  一夜城で。
オープン当時を思いだしたのは一夜城したからかな
たまの 夜なべは 頭に いい。体は消耗し、 頭だけは残って 冴えてくるから。


新しい試みを忘れない夫に見習い
わたくし居七十七店主も、研ぎ澄ましつつ 1年1年重ねて行きたいと思います。